田子町を味わう「Takko cafe」

2025.01.24

こんにちは!三戸高校みらい探求コースの工藤と中平です。
今回は、私たちの住む田子町にある「Takko cafe」を紹介します。

Takko cafeを紹介したい理由は、実際にお店を訪れた際に食べ物がとても美味しかったと感じ、その魅力を多くの人に知ってもらいたいと思ったからです。

Takko cafeは、タプコプ創遊村内に位置するカフェで、2015年にオープンし、約9年間営業を続けているお店です。

Takko cafeは、田子産のニンニクを使用したペペロンチーノや、地元の食材を活かしたケーキが人気のお店です。
さらに、ケーキバイキングの開催やタプコプマルシェへの企画といった、お店のあるタプコプ創遊村を宣伝、盛り上げるためのイベントも行っています。

こちらがおすすめメニューのペペロンチーノです!

Takko cafeの人気メニュー「ペペロンチーノ」

そして、おすすめデザートの地場産品を使ったレアチーズケーキです!

Takko cafeの人気メニュー「ハックルベリーのレアチーズケーキ」

Takko cafeの人気メニュー「アキグミのレアチーズケーキ」

Takko cafeでは、ケーキ以外にも、クッキーやスコーン、アイスクリームといったスイーツのほか、ドレッシングなどの調味料も販売しています。

にんにくスマイルクッキー

にんにくドレッシング

私たちは、Takko cafeの魅力をより深く知るために、川名美夏さんにインタビューを行いました。

Takko cafeオーナー川名美夏さんへの取材の様子

質問①:Takko cafeのおすすめメニューを教えてください。
川名さん:田子町特産のニンニクを使ったペペロンチーノや、地元食材を活かしたケーキがおすすめです。

質問②:Takko cafeを始めたきっかけを教えてください。
川名さん:もともと菓子加工を始める予定でしたが、加工場から見える深緑の美しい景色を活かしたいと思い、客席を設けてここでカフェを開くことにしました。

質問③:仕事の中で一番やりがいを感じる瞬間は何ですか?
川名さん:お客様との会話を楽しみながら、満足して「また来るね」と言っていただけたときに、やりがいを感じます。

質問④:仕事で大変な時はどうしていますか?
川名さん:美味しいものを作るために工夫を重ね、お客様にも自分たちにも満足できる商品を作ることで、気持ちを切り替えるようにしています。

川名さんへのインタビューを通じて、Takko cafeの魅力だけでなく、川名さんご自身の素晴らしさも伝わったのではないでしょうか。
川名さん、このたびはインタビューにご協力いただき、ありがとうございました!

店内から広がる大自然の絶景、こだわりのフードやデザートの美味しいメニュー、そして魅力あふれるオーナー川名さんがお迎えするTakko cafeへ、ぜひ足をお運びください!

<Takko cafe>

・オーナー:川名美夏さん

・住所:青森県三戸郡田子町川代ノ上ミ66-39

・電話番号:080−6645−7227

・営業時間:10:00~16:00(ラストオーダー15:30)

・定休日:水曜・木曜

・駐車場:有り(タプコプ創遊村の駐車場も利用可)

・ホームページ:https://www.takkocafe.com

 

<編集後記>

Takko cafeのお菓子や料理にはたくさんの魅力が詰まっていることを、もっと多くの人に知ってもらいたいと感じました。また、イベントへの出店やケーキバイキングといった催しも行っているため、実際に足を運んでみたいと思いました。

三戸高校みらい探究コース

三戸高校みらい探究コース

私たちの感じた地域の魅力や興味を記事にしました。